ホームケアについて
オッスおらくま店長!
ちょっと皆さんにホームケアの重要性について
お伝えしようと思う!
ホームケアとは?何するの?なんで必要?と思う人もいると思う!
なぜ必要かというと・・・
院長あとはお願いする。
ちょ・・店長・・・
僕がどれだけ頑張っても見れる時間は限られます
一週間のうちの一日の一時間程度と短い時間での施術では
なかなかよくならないし、よくなっても維持することが出来ない。
そこでホームケアを取り入れる事で、いい状態を維持することが出来る。
そうすることで、痛みが長引いたり、生活習慣病の予防ができるというわけです。
ではどんな事するのかというと
僕が提案していることは、しっかりと食べる、正しい姿勢で寝る、簡単な体操する
そして着ることです!
着るてなに?と思われる方もいらっしゃるとおもいます。
そのままです。どれだけ頑張って姿勢を意識しても24時間は意識できないですよね。
そこでインナーを身に着けることで24時間身体をサポートすることが出来ます。
特に外反母趾や偏平足の方にはオススメしています。

左右同じくらい外反母趾ある方も僕がお勧めするソックスを右足だけ一時間ほど履くと
しっかり足の裏にアーチが出来、少し外反母趾が良くなり、歩きやすくなりました。
また血行が良くなりむくみや、疲れを防止するので歩くのが多い方、立ち仕事の方にもおすすめです!
僕が見れないときでもあなたの体をサポートしてくれるアイテムです!
この靴下を試してみたい方は気軽にお声かけください!!!
健康な体と病気がちな体どっちがいいですか?
クマ店長「もちろん健康な体じゃな!院長もしっかりと予防するという事を心掛けるように!!」
院長「そうですね!!!」
皆様のおかげで、2/10に院長は38歳となりました!!!
ありがとうございます!