姿勢を整えるために必要な骨
こんばんは。九月になり気温が高くならず朝晩が
過ごしやすくなりましたね!
皆さんに一つ問題です。
体を支えるのに必要な骨は何だと思いますか?
・・・
・・・
・・・
もちろん骨はすべて大切ですが、
一番大切な骨それは・・・
「KOTUBAN」そう「骨盤」が一番重要になってきます。
なぜ重要になるかといいますと
二足歩行の人間にとっては骨盤は体の土台になるからです。
人も植物も家も土台がしっかりしていないと、どれだけ凄いつくりでも
崩れていきますよね!
そのために姿勢を整えるには骨盤が重要になってきます。
また骨盤の歪みはさまざまな痛みの原因になりやすいです。
骨盤調整を行うことで改善や軽減効果が期待できる症状の1つには腰痛があります。
腰痛の原因は椎間板やその付近にある神経を圧迫することが原因だとされてきましたが、
骨盤の「仙腸関節」が原因になっているのではと医学界でも注目
されているのです。
骨盤の仙腸関節がずれると内臓が本来の位置より下がってしまったり、下半身の血流
を悪くしたりする原因になります。
それによって、さまざまな症状が起きるのです。
また骨盤を調整することで全身の骨格バランスや血流が改善されます。
そのため、「美しい姿勢」や「ダイエットや肌荒れ解消」に効果的です。
また、子宮や卵巣の負担も軽くなるので、生理痛の軽減につながります。
筋肉の不調が改善して腰や肩の痛みの軽減になったり、骨格バランスが
整って小顔になったりと、健康・美容どちらの面も効果を期待できるのが良いところです。
ご自身の骨盤が気になる方はすぐにご予約の連絡を!

